【必見】トラベルルール強化とオンラインカジノ【仮想通貨】

ちゅーはいとう
2023年の6月から仮想通貨(暗号資産)に関してのトラベルルールが厳しくなるらしいな!

 

いわお
正直オンラインカジノでしか使わないんだけど、それでも何か変わるの?って人も多いと思う
この記事では、
  1. トラベルルールとはそもそもどのようなルール(規則)なのか?
  2. トラベルルール強化は具体的にどのような点でメリットやデメリットがあるのか?
  3. トラベルルール強化後、オンラインカジノで遊ぶ際に気を付けるべきポイントとは?
などの疑問点を「わかりやすく」、「丁寧に」、「(できるだけ)簡潔に」お届け致します。
仮想通貨主軸のオンラインカジノが増えてきており、筆者としてはこれから更に隆盛を極めていくと思っているので、この記事を読んで正しく理解し、オンラインカジノを楽しみましょう✊
尚、仮想通貨の説明や入出金方法に関しては下記の記事で説明しています。「仮想通貨自体よく分からない!」という方は下記の記事をお読みの上で本記事を読むとより分かりやすいかと思います👍
仮想通貨でオンラインカジノができる✅

仮想通貨でオンカジができる? 2023年4月現在、BTCをはじめとする仮想通貨界隈は再び盛り上がりを見せており、ついにBTCの価格は30,000ドルに一時的に復活しています。 また、既に世界的には「給料をBTCで支払い」など[…]

【前提】仮想通貨(暗号資産)というお金

仮想通貨とはどのような通貨?

仮想通貨(かそうつうか、英: virtual currency、virtual money)とは、デジタル通貨の一種であり、規制を受けておらず、開発者により発行され、通常コントロールもされており、特定の仮想コミュニティ内で受け入れられ、使用されているものである。

2014年に欧州銀行監督局が「中央銀行や公的機関が発行したものではなく、法定通貨の裏付けがあるとも限らないが、自然人(個人)や法人に支払い方法として受け入れられ、電子的に移動、保存、取引される電子化された価値のあるもの」と定義した。対照的に、中央銀行によって発行されたデジタル通貨は中央銀行発行デジタル通貨(CBDC)という。

※Wikipedia-仮想通貨-より引用

 

一般的には上記のような意味を持つ仮想通貨ですが、個人的に今回のトラベルルール強化の説明との兼ね合いにおいてお伝えしておきたいのは

仮想通貨は非中央集権型の通貨

である、という点です。

 

非中央集権型である仮想通貨の特徴と強み

法定通貨と仮想通貨の違い

「ブロックチェーン」という技術を駆使している仮想通貨は誰か有力な人間が管理する通貨ではなく、他にも同じ仮想通貨を持っているユーザー同士で管理する方法を採用しています。
※ここでは非常に簡易的に説明しています(さらっと読んでください)
つまり、ネットワーク的な意味でも通貨の価値的な意味でもユーザー(ホルダー:保有者)に委ねられている傾向が強いです。
何を言いたいかというと、法定通貨のように「各国の政府や国自体の価値」が関係ない通貨であるのが仮想通貨の特徴・強みの一つです。
いわかじ厳選初回入金ボーナスまとめ&ランキング✅

初回入金ボーナスが甘いオンラインカジノを全56サイト掲載! オンラインカジノに詳しい筆者ならではの視点で、初心者の方から上級者の方まで、未開拓なカジノサイトも含めて甘い初回入金をレーダーチャートで分かりやすく評価した記事です。 […]

初回入金ボーナスが甘いオンラインカジノランキング!【全48サイト】

仮想通貨の弊害

マネーロンダリングや犯罪に使用される仮想通貨

上記のような特徴を持つことから、仮想通貨はしばしば「民主主義的な通貨である」という評判もあります。

ですが、「通貨」と「民主的である」ことを融合した結果、匿名性が非常に強くなり犯罪資金に関してのマネーロンダリングやテロ組織の資金の温床になっていることは多くのメディアで報道されてきています。

 

そして匿名性が強いことで税や国のルールを上手くすり抜けることができることから、仮想通貨を強く取り締まる国も増えてきています。

※一方でエルサルバドルのようにビットコインを法定通貨として使用する国もありますが…。

 

ちゅーはいとう
ここまでが「トラベルルール」を知ることにおいて何となく知ってほしかった知識だ!

 

いわお
前置きが長くてごめんねッッ!

【本題】トラベルルール強化とは?

トラベルルールとは
そもそも「トラベル」とは日本語で旅行という意味で頻繁に使用されていますが、この場合のトラベルルールは
仮想通貨の入出金や送金の規則
というようなニュアンスで覚えましょう。仮想通貨が色々なウォレットを旅行するというイメージでOKです。
例えば、前述したエルサルバドルには「仮想通貨用のATM」が存在します。
もし、このようなATMが日本に存在した場合、どこからどこへ資金が送金されたかなどが何も分からず、それこそ犯罪やマネーロンダリングなどの悪用に使われてしまいます。
そこで日本でもトラベルルールという仮想通貨の入出金のルールができました。

【予備知識】各国の政府は仮想通貨が大嫌い!?

上記で書いたことは「きれいごと」です。

※ここからはかなり私見が入ります。話半分でご覧ください。
基本的に、本当に民主主義的な国家を目指す国は存在しないといっても過言ではありません。
各国政府の行うことは、一般市民からの支持をある程度もらったうえで政府の要人…個々人ができる限り利益を享受することです。
国を牛耳る人間ができるだけメリットが大きいような世の中にすることが政府の主要命題です。
そこにアンチテーゼを唱えたのがBTC(ビットコイン)をはじめとする仮想通貨であり、もちろん悪用されてしまっているという事実はあるものの「国のルールに縛られない通貨」は邪魔でしかありません。
そこで、仮想通貨のトラベルルールをできる限り厳しくしたほうが国にとっての目先のメリットは高いことが現状です。

トラベルルールを簡単に解説

トラベルルールを図で解説

仮想通貨に関するトラベルルールは、送金元の取引所から送金先の取引所に仮想通貨を送金した場合に「誰がいつどこに何の目的で資金を送金したか」などの情報を通知しなければならないというルールです。

これをすることによってテロやマネーロンダリングを未然に防ぐことができる可能性が高まるということで金融活動作業部会(FATF)が規約を定めています。

 

ようやくここで先ほどの事前知識が生きてきます!!

今までは民主主義的な(?)匿名性がメリットであった仮想通貨の匿名性を著しく少なくするルールが、このトラベルルールです。

 

そして、資金の流れを追跡できる(国にとっては)画期的なメリットをもつトラベルルールは今までもありましたが、ついに日本では2023年の5月に強化されることが決定しました。

 

実施されるトラベルルールの強化

 

仮想通貨規制を強化

日本政府は23日、暗号資産(仮想通貨)に関する規制を強化する政令を閣議決定した。

これは犯罪収益の移転防止に関する法律等の改正で、国内ではすでに関連した案内が取引所からユーザーに送付された事例が確認されている。新しいルールは来月1日から施行されると多くの国内メディアが報道。金融活動作業部会(FATF)が提唱するトラベルルールを遵守し、マネーロンダリングなどに対する犯罪対策を強化することが狙いだ。

FATFとは?
「Financial Action Task Force」の略で、マネーロンダリング対策(AML)やテロ資金供与対策(CFT)などを監督する国際組織のこと。提示するルールや勧告自体に法的拘束力はないが、加盟国に対して審査を実施し、AMLやCFTにおける非協力国リストを公開するため、大きな影響力を持っている。

coinpostより一部抜粋

 

ちゅーはいとう
今までも国内仮想通貨取引所や販売所からオンラインカジノに入金して該当のユーザーがその取引所を使えなくなったりもしてたよな!

 

いわお
今回の強化では、より締め付けが強化されて【ゴックス】される可能性が高まるから気を付けよう!
※ゴックス:資金紛失のこと

 

トラベルルールの強化内容をチェック!

2023年6月からのトラベルルール強化内容

上の画像では簡易的に記載しましたが、実際のトラベルルール強化の内容は、

国内取引所や法律などで決められた国(通知国)と地域で同じ通知システムを採用していない場合に、取引が不可能になる

という強化です。

基本的には仮想通貨取引所はT.R.U.S.TもしくはSYGNAの通知システムを採用しているため、例えばバイナンスUS(日本ユーザーは10月までしか使えません)から国内取引所に資金を移動したい際にも、どこの国内取引所がバイナンスUSと同じ通知システムを採用しているかを事前に確認しておかないと送金ができないとお考え下さい。

 

ちゅーはいとう
なんだかややこしいな!

 

いわお
超簡単に言うと、ドラクエのキャラクターをFFには登場させられない(その逆もしかり)ってことだよ!

 

ちゅーはいとう
分かりづらいやんけ

 

いわお
( ゚Д゚)…とにかく、自分が使っているウォレットがどちらを採用していて、どこに送れてどこに送れないのかを確認する必要があるってこと(怒)

 

具体的な通知システムと仮想通貨取引所の例

取引所の内訳

 

T.R.U.S.TSYGNA
国内取引所・販売所

  • Coincheck
  • BitFlyer

 

 

 

 

 

国内取引所・販売所

  • bitbank
  • BitTrade
  • BTCBOX
  • GMOコイン
  • DMMビットコイン
  • Huobijapan
  • LINE BIT MAX
  • SBI VCトレード
  • 楽天ウォレット
  • Zaif
国外取引所(通知対象国)

  • Coinbase
  • BinanceUS
  • crypto.com
  • Gemini
  • Paypal
  • Kraken
  • okcoin
  • FidelityDigitalAssets
国外取引所(通知対象国)

  • MEXC
  • AscendEX

 

 

 

 

※他にも取引所はあるので一例です。

 

上記の図のように定められており、縦列の取引所同士であれば仮想通貨の送金が可能とお考え下さい。

※coincheckとcoinbaseなら取引可能…など

 

Bybitは通知対象国?

Bybitは現状判断が難しい取引所です。

元々はシンガポール(通知対象国)を拠点にしていたので、トラベルルールに則って送金しなければなりませんでしたが、ドバイに拠点を移す(移した?)ということがあれば通知対象国ではないので仮想通貨の送受信はどこでも可能になります。

 

そのため、確定的であればBybitは日本語対応サイトという点もあり、かなり強い国外取引所となるでしょう👍

Bybitについては下記の記事からお読みください☟

 

オンラインカジノおすすめ仮想通貨取引所✅

仮想通貨でオンカジができる? 2023年4月現在、BTCをはじめとする仮想通貨界隈は再び盛り上がりを見せており、ついにBTCの価格は30,000ドルに一時的に復活しています。 また、既に世界的には「給料をBTCで支払い」など[…]

トラベルルールを加味してオンカジで遊ぶなら個人ウォレットが最も良い手段か

ここまでお読みいただいて、強化されたトラベルルールにおいて基本的には「相関性のある取引所同士でしか仮想通貨の送金はできない」ということが分かっていただけたかと思います。

また、手段としては通知対象外の国で運営しているBybit(不明ですが)などはどちらの通知タイプの取引所とでも仮想通貨の送金ができるということが判明しました。

 

ですが、筆者がトラベルルールを学んで最も良いと感じたのは

自分自身の個人ウォレット

を作成し、基本的にそこで保管することです。

 

個人ウォレットの利便性に迫る!

トラベルルール後にオンカジで遊ぶなら個人ウォレット一択!

トラベルルールが強化された現在、

上の画像の通り、MetaMaskに代表されるシードフレーズを自分で管理ができる個人ウォレットは一度経由してしまえば、

  1. 仮想通貨で遊べるオンラインカジノ
  2. T.R.U.S.T系の仮想通貨取引所
  3. SYGNA系の仮想通貨取引所
  4. 通知対象国ではない仮想通貨取引所

すべての入出金が現状では自由自在です。

 

シードフレーズとは?
シードフレーズとは、暗号通貨ウォレットの供給者によって生成された一連の単語で、保有者がウォレット内の暗号にアクセスすることを可能にする。 フィクション、木、猫、ラジオ、ストリーム、クラウド、紙、クッション、抽象、ブロンズ、パイロット、オレンジなどの12から24の簡単な単語で構成されており、文章ではない。

 

個人ウォレットは仮想通貨取引所ほどの取引はできず、例えばMetaMaskではスワップ(Aという仮想通貨をBという仮想通貨にすること)は可能です👌

 

ちゅーはいとう
個人ウォレット最強じゃん(笑)
いわお
今のところ、そこまで仮想通貨やトラベルルールに詳しくなくても個人ウォレットに保管することが最善の手段な気がするね!

 

個人ウォレットの種類

個人ウォレットで主要なものは、

  • MetaMask
  • Safepal
  • Trust Wallet
  • Ledger

などがあります。

MetaMaskが最も有名なので、下記で簡単に確認してみてください。

 

MetaMaskの使い方

MetaMaskの機能はかなり多く、これを説明するだけでもう3記事くらい書けてしまうのでこの記事では割愛させてください。

ただし、この記事を読んで「一刻も早くMetaMaskを作りたい!」という方は、記事やYoutube動画を開きながら同じ手順で行うとミスも少ないのでいいでしょう👍

 

MetaMaskの使い方おすすめ記事

CoinPost|仮想通貨ビットコインニュース・投資情報

暗号資産(仮想通貨)やWeb3に欠かせない自己管理型ウォレット「MetaMask(メタマスク)」の始め方について、イーサ…

 

こちらはcoinpostの記事であり、全て画像付きかつPC版とモバイル版分けて説明があるので非常に分かりやすいです。

この記事を開きながらアカウントを作成しましょう!

 

MetaMaskの使い方おすすめ動画

YouTube

<おすすめ取引所>■コインチェックhttps://coincheck.com/ja/lp?utm_medium=acce…

こちらは約20分の長編動画ですが、MetaMaskの利便性なども含めて登録や使い方の流れも説明してくれるので非常に見やすいです。
※筆者自身は以前これを見ながらMetaMaskを使い始めました。
その他、仮想通貨有識者に確認をしたところSafepalも非常に使い勝手が良いとのことでした。
基本的には有名個人ウォレットを「〇〇 使い方 初心者」などで検索すれば分かりやすく登録方法や使い方を解説してくれますので、最初だけは少し面倒かもしれませんが個人ウォレットを作成しちゃいましょう✊

個人ウォレットの注意点

トラベルルール改定後でも柔軟に資金移動ができる個人ウォレットですが、取引所とは違った注意点も存在します。

 

①シードフレーズは必ずメモをとろう!

シードフレーズ

このように、個人ウォレットでは12個から24個の文字列が各々に提示されます。

これを全て入力すると自身のウォレットが復元できますが、逆にこれを忘れてしまうと二度とログインできませんのでご注意ください。

 

②MetaMaskでは最初ERCチェーンしか取引できない

MetaMaskでは、使用上「チェーンの追加」をしないとERC20チェーンの仮想通貨しか送受信ができません。

必ずチェーンを追加して、より汎用性の高いウォレットに自分で設定する必要があります。

 

こちらの記事が分かりやすかったです☟

バンドマンと音楽NFT

・メタマスクにポリゴンを表示したい・チェーン(ネットワーク)の追加ってどうやるの?・ネットワークの切り替えがわからないそ…

 

 

ちゅーはいとう
かなりトラベルルール対策の理解が深まったぞ!

 

いわお
仮想通貨は、「面倒なのは最初だけ」だよ!これからの通貨事情からも、理解しておいて損はなし!だね

 

【番外編】長期保有ならコールドウォレットの選択肢も

オンラインカジノで大勝利したらコールドウォレットでの保管も選択肢に!

また新しい単語が出てきましたが、今まで説明をした仮想通貨取引所や個人ウォレットは全てホットウォレットと呼ばれる「インターネットに接続された仮想通貨」です。

このホットウォレットのデメリットとして、ハッキングをされてしまった場合に資金が抜かれることや取引所そのものが倒産してしまった場合に資金が紛失する可能性があります。

 

コールドウォレットはホットウォレットとは真逆であり、

インターネットを介さない仮想通貨の保管方法

です。

インターネットを介さないので、自信が紛失しない限りは超安全という点が特徴!

例えばハイローラーの方でBTCやETHの資金がかなり増えたという方は、コールドウォレットに2~3年入れておいて仮想通貨そのものの値上がりを狙っても良いのではないでしょうか?

 

こちらがコールドウォレットの分かりやすい記事☟

メタバース相談室

皆さんは、仮想通貨の保管方法を知っていますか? 仮想通貨取引をこれからはじめようと考えている方や、はじめたばかりの方は、…

 

【トラベルルール強化後】オンラインカジノで遊ぶ際の注意点

さて、ここまでで

  1. トラベルルールとは何か?
  2. トラベルルールが強化されて何が変わったのか
  3. おすすめの仮想通貨保管方法

が理解できたかと思います。

 

後はこれを応用するだけでオンカジで遊ぶ際にも自信に都合よくすることが可能です👌

 

自身が使うメインウォレットを今一度確認しよう!

先述した「T.R.U.S.T」と「SYGNA」は同系列の取引所であれば仮想通貨の送受信が可能です。

オンラインカジノのイメージは「個人ウォレット」として考えればいいので、

  • オンラインカジノ⇔取引所は基本取引が成立(国内⇔オンカジはご法度)
  • 海外取引所⇔国内取引所が危険

とお考え下さい。

 

つまり、自分の使う海外取引所と国内取引所がマッチしているかどうかを見極めましょう。

 

マッチしない場合には個人ウォレットを作成しよう!

上記の確認をしてすでにマッチしている場合には、正直今回のトラベルルール改定で何も起こらなかったユーザーの皆様です(笑)

ただ、バイナンスUSが11月に閉鎖しバイナンスJPができることからも、マッチしない方は数多くいらっしゃるかと思います。

 

その場合には、まず

オンラインカジノ⇔個人ウォレット

のルートを作成しておくと非常に仮想通貨の送受信が楽になるかと思います👌

 

この2つのポイントだけしっかりと守っておけば、今後も楽しくオンカジで遊ぶことができると思いますので、是非ご検討ください(*’▽’)

 

トラベルルール強化とオンラインカジノまとめ

トラベルルール強化とオンラインカジノまとめ

本記事では、オンラインカジノで仮想通貨を初めて使用する方やあまり知識が多くない方向けにトラベルルールの強化と対策に関して簡単に説明しました。

特に怖いのは、仮想通貨取引所⇔仮想通貨取引所ができない可能性があるという点です。

 

この部分さえしっかりと抑えておければ、仮想通貨送金の際に一度立ち止まることができると思いますので頭の片隅に少しでも残れば幸いです。

 

 

仮想通貨主軸のオンラインカジノ一覧

【ステークカジノ/Stake】

ステークカジノの登録はこちらから

【限定】ステークカジノ入金不要ボーナス

【先着15名様】入金不要ボーナス2ドル×7日間+10ドルチッププレゼント!

【入金不要ボーナス申請フォームはこちらから】

  • ボーナス額:計24ドル
  • 出金条件:なし
  • 最大出金額:なし
  • 最大ベット額:なし
  • ボーナスコード:「iwacasi」(当サイトから登録後、特定の手順を踏んで毎日2ドルを受け取ることが可能)

※10ドルチップはステークの最低入金額を入金することが条件です。

【限定】ステークカジノ初回入金ボーナス

最大2,000ドルの200%初回入金ボーナス!!
  • ボーナス額:最大2,000ドル(1,000ドル入金)
  • ボーナスタイプ:混合型
  • 出金条件(賭け条件):40倍
  • 最大出金額:なし
  • 最大ベット額:なし
  • ボーナスコード:「iwacasi」

 

【ルーベットカジノ/Roobet Casino】

ルーベットの登録はこちら

ルーベットカジノ(Roobet)の初回入金ボーナス

基準の総ベット額に達するとキャッシュスピン(賭け条件なしのフリースピン)がもらえる!
  • ボーナスタイプ:キャッシュスピン
  • ボーナス額:最大80ドル分のFS
  • 出金条件(賭け条件):なし
  • 最大出金額:なし
  • 最大ベット額:なし
  • ボーナスコード:なし

 

スロットで2,500ドルベットorデイリーレーキバックLevel3で

いわかじ限定10,000円キャッシュバック👍

ルーベットカジノの詳細とレビュー

 

【BC.Game/ビーシーゲーム】

BC.Game(ビーシーゲーム) ロゴ

ビーシーゲームで遊ぶ

ビーシーゲーム入金不要ボーナス

ラッキーホイールを1回転GET!!

  • ボーナスタイプ:キャッシュボーナス
  • 賭け条件:なし
  • 毎日1回転回せる
  • 最高配当は5BTC!!

 

【期間限定】ビーシーゲーム初回入金ボーナス

【期間限定7月1日まで!】計4回、最大1080%の初回入金ボーナス!!

  • ボーナスタイプ:リベートボーナス型
  • 賭け条件:特殊
  • ベット上限:なし
  • 出金上限:なし
  • 対象機種:カジノゲーム

1万円プレゼントキャンペーンも開催中!!詳しくは☟

 

ビーシーゲームの詳細とレビュー

 

【Bitsler/ビットスラー】

ビットスラーカジノ(BitslerCasino) ロゴ

ビットスラーで遊ぶ

 

【限定】ビットスラー初回入金ボーナス

【当サイト限定】150%ボーナスに大増量!!

  • ボーナスタイプ:リベートボーナス型
  • 賭け条件:特殊
  • ベット上限:なし
  • 出金上限:なし
  • 対象機種:全て

ビットスラーの詳細とレビュー

 

【Sportsbet.io/スポーツベットアイオー】

スポーツベットアイオーで遊ぶ

 

スポーツベットアイオーの特徴

競馬にも賭けることができるブックメーカー!!

  • 5着以内などのオッズにも賭けることができる
  • スロットやライブカジノもプレイ可能

 

スポーツベットアイオーの詳細とレビュー

 

【トラストダイス/TrustDice】

トラストダイス ロゴ

トラストダイスで遊ぶ

トラストダイス入金不要ボーナス

入金不要ボーナス25回転のフリースピン

  • 出金条件(賭け条件):40倍
  • 最大出金額:0.001BTC
  • 最大ベット額:なし
  • 対象ゲーム:スロット
  • ボーナスコード:なし

トラストダイス初回入金ボーナス

計3回、最大3BTCの初回入金ボーナス!!

  • ボーナス額:最大3BTC
  • ボーナスタイプ:混合型
  • 出金条件(賭け条件):ボーナスの35倍(実質17.5倍)
  • 最大出金額:ボーナス額の10倍
  • 最大ベット額:700円

 

トラストダイスの詳細とレビュー

>「良いところ」も「悪いところ」も

「良いところ」も「悪いところ」も

早稲田大学を卒業した運営者がオンラインカジノの楽しさとともに、各カジノの良いところ、悪いとこを分析!!
「正しい知識で勝利をつかむ」をモットーに各カジノを丸裸にします。

今、熱いカジノはこちらから!!

CTR IMG

☝こちらをタップ☝

【いわかじ!!限定】

賭け条件なし!プレイオジョの80回転フリースピンがもらえる!