【騙されるな!!】オンカジ商材を買うなッッ!!搾取されるなッッッ!!

想いと目的

 

本記事の目的は

①詐欺師にお金を渡さないために

②その仕組みの解説と

③被害にあわないための提案

です。

 

【はじめに】

こんにちは!!

 

今回の記事で大切にしてほしいことは上の雑コラにもあります

「喉から手を出すな!!」

です。

 

一度はオンカジで詐欺被害にあわれた方はもちろん、

「私(俺)は絶対詐欺にあわない…!!」

と思われている方も一度目を通していただけると幸いです。

 

また、詐欺被害にあわれた方を「頭が悪い」とおっしゃる方もいますが、

本当にそうなのでしょうか?

 

後半では、「できる限り被害者側に立って」

対策をお伝えできればと思います!!

 

 

※本記事はいわかじ編集者による「独断と偏見にまみれた趣味の記事」です。

 

 

【想い】

いや、純粋にですよ??

意味わからない詐欺受けて、汗水たらして必死にかき集めたお金を

何も努力していない詐欺師たちに搾取されるのって本当に

ムカつく

じゃないですか。

 

そのお金で、美味しいものを食べたり、可愛いお洋服買ったり、自分にご褒美を買ってあげたり、大好きな人に喜んでもらったり、

色々!!色々なことができるんです。

 

【「金」は「命」より重い…!】

 

有名な漫画「カイジ」で、敵である利根川が言ったセリフですが、

お金は生きていく上でほぼすべての物事に必要なツールであり、お金があることで自分の行動範囲が広がることは間違いないです。

 

 

【目的とゴール】

ですので、本記事では

一人でもこの記事を読んだ方が騙されずに済んで、詐欺師の収入を減らし、一人でも誰かの操り人形にならずに自分自身でお金の使い方を決められるようにする。

 

後半で書いていきますが、中々こういったことを書いても「いざその時になると」周りが見えなくなってしまうものです。

「一人でも」と書きましたのは、この詐欺師と被害者の関係性が解決しにくい問題であるからだと思っています。

 

それでもッッ!!

 

諦めてしまったら詐欺は永遠になくならないッッ!!

というわけで今回は頑張っていこうと思います(笑)

 

 

情報商材とは?

情報商材とは、情報そのものに価値をつけて売る手法であり、その情報自体のことを指します。

分かりやすく言うと、

「こういう手法で株を売買すると儲かるよ」

という情報に対して売り手が価値をつけ、買い手がその価値で納得すれば購入する、

という仕組みです。

 

情報商材そのものは詐欺ではありません。

 

ですが、売り手も顔を出さずに済み、買い切り(一度買って関係性が切れる)のものも多いので、詐欺につながりやすい商材でもあります。

 

 

日本での詐欺被害ってどんなもんなの?
※警視庁特殊詐欺対策ページより引用
特殊詐欺というのは「オレオレ詐欺」や「メールに登録して絶対に勝てるような方法をゲット」のような詐欺です。
281億円のうち半数以上が高齢者とのことですが、
皆さんが騙されたとして、警察に頼りますか?
半数以上の若者(高齢者以外)は、
被害額が10万円程度までなら泣き寝入りしてしまうのではないでしょうか?
つまり、適当な情報を購入して、結果が出ておらず泣き寝入りしてしまう、
ギャンブル系の詐欺で最も多い流れはこのようなものではないでしょうか?

売り手と買い手のメリット

「両者の合意を得て購入するものなんだから外野が口出しするな!!」

という声が聞こえてきそうなので、

そもそもの売り手と買い手のメリットを考えてみましょう。

 

オンカジ情報商材に関しての

売り手のメリット→利益を出すこと

買い手のメリット→利益を出すこと

 

ん?

 

 

同じっておかしくないかな…。

特にこのオンカジにおいて…。

 

いや、例えばですよ?

その手法が本当だった時に、多くの人が持てば持つほど対策されるので危険ではないでしょうか?

むしろ自分だけで出来る限り複利を得て、私腹を肥やした方がメリットが強いのではないでしょうか?

※複利:利益に更に利益が付いてくること

 

それが800円とかで売ってるんですよ?

ど う か ん が え て も お か し い

※高額のものを買えということではないです。

 

 

確率を考えてみよう!!

ギャンブラーの中には「確率なんてクソくらえ!!」という方が多いのは熟知しておりますが、どうか「ふ~ん」くらいでいいので立ち止まって考えてみましょう。

 

ちょうど、この記事を書いている途中に格好の獲物がおりましたので、その内容をまずは貼らせていただきます。

 

 

 

間違い探し(仮)をしてみよう!!

間違い、というよりは、「違和感ポイント」を探してみましょう!!

 

 

 

 

 

 

①非常に高額の(社運を賭けた)商材のツイートで誤字がある

②回数が116回と少なすぎる

③4マーチンでは勝率100%になったの???

④98%の手法をもっと高額でやれ

⑤月額25000円という価格設定が謎

このくらいでしょうか…?

 

特にこの商材で騙されやすいポイントは116回の検証が、さも

「だから勝てる」

となっているところです。

 

【確率を考える】

初手の56%から考えましょう。

本当はいけませんが、バカラの還元率を100%として考えます。分かりやすいので。

※数学者の皆様すみません。

 

初手で56%勝てるとすると、

100回中56回勝てるという計算になりますよね?

1000回中560回勝てるので、半分である500回+60回分が利益になるというわけです。

 

50000円くらいあれば、この確率なら1000円くらいで賭けても全損しないと思うので、

利益は120000円になります。

 

17万円の資金になりました!!

 

 

次はどうしますか?

1回2000円賭けにすればいいですよね!!

 

そうすると今の計算方法で500回の勝負で利益が240000円になります。

 

つまり、これを1000回単位で繰り返していくと利益は倍倍ゲーム。

エルドアカジノやコニベット、stakeカジノで恐らく少なくとも1億までは増やせるでしょう。

 

「そんな情報を月額25000円で渡す?」

 

月額500万円くらいかなー。。。

 

先程の話に戻りますが、商材においての売り手のメリットと買い手のメリットが合わなさすぎる。

 

 

【3マーチンの場合】

3マーチンというのは私の考えが正しければ

1000円-2000円-4000円のように3回目まで倍々に賭ける賭け方のことです。

※4000円のところで負けたら損切り。また賭け額を1000円に戻す。

 

98%ということは

100回中2回負け、

つまり1000円を基本ベットとしたときに

2回しか7000円(1000円+2000円+4000円)負けない。

マーチンのどの時点で当たるかで勝利金額は変わるので何とも言えませんが、

56%と合わせると30000円くらいは最低でも100回で勝てるのではないでしょうか…。

 

これなんて倍倍の速度が速まりすぎて1日で100万~1億プレイヤーになれちゃいますね!!

 

「そんな情報を月額25000円で渡す?」

 

わたさねぇ!!!!!!!

 

ここまでの話を簡単にまとめると、

「自分で賭けていれば一億単位で勝つことのできる情報を月々25000円で販売している」

ということです。

 

確率の話が分からなくてもここさえわかっていれば一旦OK!!

 

 

自分ならどうする?

相手側に立って物事を考えることは日本では道徳的であり倫理的な考え方として重宝されますが、私はこの考え方はビジネスや全ての物事に対して共通する考え方だと思っています。

 

私なら

・4人グループを作る

・私がお金を管理し、かつ資金は私から提供する

・勝った額の20%をもらう

・昼組と夜組の2つのグループを作成し、不正を密告するシステムを作成

・同じテーブルには座らない

最低でもこの取り決めにします。

 

このレベルであればオンカジのベット制限があったとしても他の3人の勝ち額×20%をもらい続けることができる。

 

甘々な考えですが、少なくともこれなら資金提供も大元持ちなのでやる価値はあるのではないでしょうか。

 

やはり私の結論として商材を売る必要がない!!

 

以上、ちょっとした妄想でした。

 

でも、有名な人も本とか出版していない?

本やサロンという方法でビジネス的に勝利に導く方法もあります。

 

例えば有名な方が出す本、あれにはどんな意味があるのでしょうか?

 

恐らくは

・より有名になる

・印税による収益

・自尊心の増加

等が挙げられると思いますが、

個人的には「より有名になる」がかなり大きいと思います。

いわゆる「インフルエンサー」です。

 

「人気」のもとには必ず「お金」が絡んできます。

本を出すことによってその本がヒットすれば、

「〇〇さんが買った△△自分も買ってみよう!!」

となったりするので、当然そこにはスポンサーが付き、より収入が増える…という流れです。

 

サロンなどに関しても自分がしてきた行為などを自伝として伝えるケースが多いので、ある意味「その話を聞くだけでモチベーションが上がる」などの効果があったりするので

自分を削ってお金に変えている、というわけです。

 

つまり結局、方向性は違えど「利益を追求する」仕組みになっています。

 

噂が噂を呼び、有名になってより強い利益を得るという仕組みを、オンカジで考えてみましょう。

 

【オンカジ必勝法の場合】

売り手が情報商材を売る

買い手が情報商材を買う

本当に勝てた

何をする???

 

 

基本的には周りに伝えた場合、より広まっていくのでカジノ側が対策をします。

つまり、そのことを考えると「独り占め」しようと思うわけです。

 

売り手はそうすると困ってしまいます。

「普通は」

多くの人に商材を買ってもらった方がイイですからね!!

 

ここで、売り手のメリットである利益を増加させる行為との矛盾が発生してしまうわけです。

【情報商材とオンカジまとめ】

最終的に、商材屋は

そもそも多くの人に良いものを売って利益の最大化なんて考えていない。

ある程度人を騙せて金儲けになればいい。

 

という考えが、価格や販売手法から滲み出ているというのが私の結論です。

 

まとめとしては

①利益を出すには自分でプレイするのが最も良いものが多い

②それでも売るのは更なる利益を求めている場合なはず

③2番がオンカジの必勝法と相性が悪すぎる

④よって1番の自分での利益もそこまで出ていないし、適当な情報を適当な価格で売っているだけの詐欺

という流れが成り立つはずです。

 

 

商材によって50%の確率を6%も捻じ曲げることができるのであれば、

1000万円だって買いたい人がいる

というのが現状です。

 

一般市民が手を出していい代物ではありません。

そして一般市民が考え付く代物でもありません。

 

だから絶対に!!

 

「喉から手を出すな!!!!!」

 

喉から手が出るほど欲しい目先のお金は99%以上が罠です!!!!

 

そんなみんなが考え付く方法であれば、誰も働いてないから!!

 

 

それでも…こんなに言っても…

どうしても商材を買いたい、って人はいると思うんです。

 

そういう人はどうすればいいの?

ここは私真剣に考えました。

散歩しながらあーでもないこーでもないと考えました!!

 

そういう人は

①商材屋の顔と名前は出ているか?

②なぜその金額にした言えるのか?

③友人2名に聞いて「OKサイン」を出すか?

これでどうでしょうか?

 

①と②は低級詐欺師(商材)であればまずここで振り落とされます。

③が問題。

 

③はやはり、ギャンブラーの皆様は「プライドが高い」傾向が強いです(なんとなく)。

言い換えると「見栄を張っちゃう!!」

そういう人が多いからこそ、詐欺にあったことなどを身近な人に言えないケースも多いですよね…。

 

これで恐らくほとんどのケースで買わない方向になるとは思うのですが、

最悪の問題が残っています。

 

それは

「周りが見えなくなっている」

この一点です。

 

どういう人が引っ掛かりやすい?

これは統計などは取っていませんが、もう絶対と呼べるレベルで特徴的な解答があります。

 

お金に困っている人

精神的に不安定なタイミング

です。

 

特にこの2つが重なりあったら最悪です。

 

ここからはそんな人向けに全力で解決法を考えました。

 

 

解決策その①:貯金をする

 

ちょっとイラっとした人もいるかもしれません。

「そもそもそんなことが出来たらお金に困ってないっつーの!!」

と思う人も多いかと思います。

 

ただ、やはり最上の解決策はどう考えてもこれ一択です。

 

お金は急に必要になることがあります。冠婚葬祭などはまさにその一つですね。

その必要な時にお金がないと、人はものすごく不安になると思います。

 

そこで、「オンカジで勝てる方法」なんて転がってきたらやはり周りは全く見えなくなってしまいます

 

現在借金がある方も、まずは

「30万円」

貯金してみませんか?

 

最悪の時に使えるお金があるのとないのでは大間違いです。

 

【RPGでの例】

ここで小話を。

 

あなたは勇者です。世界に一人だけの勇者。

戦いの果て、魔王の城に着いたあなたはHPが残り1(万円)しかありません。

 

その際あなたは

ポーション(30万円)を飲むのか、

毒と薄々気づいている謎の薬を飲むのか、

 

答えは一つだと思います。

 

GAMEOVERにならないために、HPが1の時に冒険をしないでください。

 

そのために、「30万円」貯金しましょう!!

 

 

解決策その②:「闇金ウシジマくん」を読む

これまた突拍子もないおすすめですみません。

 

「闇金ウシジマくん」は全46巻からなる、闇金の社長であるウシジマくんとその闇金から借りる人たちの生活や堕落を表した過激めの漫画です。

 

もちろん純粋に漫画としても面白いのですが、様々な角度から破産やお金を借りることなどによって狂ってしまった人たちを見ることができます。

中にはギャンブル中毒などのパートもあるので見ていただけると良いと思います。

 

 

この本を読んでもらいたい理由

詐欺そのものもそうですが、自分と重ね合わせて「この人たちと同じになっていないか」を考えてほしいと思ったからです。

登場人物の中には「良い人」も「騙されただけの人」も出てきますが、ほとんどは悲惨な終わり方をしてしまいます。妙にリアリティがあるので、気を引き締めるためにもまだ読んでいない方にはおすすめさせていただきます!!

 

 

解決策その③:自分なりのストレス発散方法を確立する

「貯金をする」ではお金に関しての解決策であり、「闇金ウシジマくん」では人が狂っていく怖さを身に着けることができます。

そして最後は何かというと

「ストレス許容量を越さない」

ことです。

 

精神的に不安定になるのには必ず原因がありますが、その原因が必ずしも予期できるものではありません

 

ということは、回避できないのだとしたら、

ある程度のルーティーンに「ストレス発散」を組み込んでいくことが大事です!!

 

何でもいいの?

基本的には何でもいいです!!

ただ、できれば

「お金と直接的な関連がないもの」

にしていただけると良いかと思います!!

 

もちろん、オンカジやパチンコも娯楽ではあるかと思いますが、

それ以外の釣りやドライブ、カラオケや友人と遊ぶなど、

一旦は関係のないことをストレス発散方法としてある程度のルーティーンで行うとよいでしょう!!

 

 

解決策その④:(特に)自分の知らない領域に踏み込まない

最後といったがあれは嘘だ!!本項目でラストです!!

 

自分自身が詳しければ、先程のバカラ攻略がどれほど稚拙なものかが分かると思いますが、自分自身が分かっていないとその商材の美味しい話がどれほど難しい話なのかが分かりません。

 

「じゃあ勉強すればいいじゃないか」

と思うかもしれませんが、ただ勉強をしているのではなく実際にやっていないとどれほどのものかは理解しにくいです。

百聞は一見に如かず、ですね!!

 

 

終わりに

最後まで読んでいただきありがとうございました。

実は、お恥ずかしながら

私自身が余裕のないときに仮想通貨詐欺にあい、13万円損害が出ております。

 

本記事は「自分の失敗を羅列したようなもの」なのです。

 

逆に言えば、私自身絶対に詐欺にあうことなんかないとタカを括っていました(笑)

そういう時に魔の手は現れるものですね…。

 

これで「あなたとは違うんだよ!!」ということはできなくなりましたね?

これ以上こういった人を増やしたくないですし、

皆さんの大切なお金をもっと自由に使ってほしいです。

 

 

この文を読んで、一人でも詐欺被害、商材被害から抜け出していただければ私は幸いです。

 

 

何か困ったことがあればtwitter@chuhaitoもしくはiwacasi@gmail.comまで!!

 

 

最後にちょびっと宣伝させてください↓

stake初回入金特別ボーナス✅

【ステークカジノ/Stake】   【限定】ステークカジノ入金不要ボーナス 【期間限定】入金不要ボーナス2,500円プレゼント! 【入金不要ボーナス申請フォームはこちらから】 ボーナス[…]

 

>「良いところ」も「悪いところ」も

「良いところ」も「悪いところ」も

早稲田大学を卒業した運営者がオンラインカジノの楽しさとともに、各カジノの良いところ、悪いとこを分析!!
「正しい知識で勝利をつかむ」をモットーに各カジノを丸裸にします。

今、熱いカジノはこちらから!!

CTR IMG

☝こちらをタップ☝

【いわかじ!!限定】

賭け条件なし!プレイオジョの80回転フリースピンがもらえる!